長野県岡谷市周辺のリフォームは当社におまかせください!お客様目線の提案が強みです
施工事例
諏訪市で外壁・屋根の補修・塗装、ベランダ解体新設工事を行いました。
施工内容 | 外壁・屋根の補修・塗装、ベランダ解体新設工事 |
---|---|
費用 | 約200万円 ※費用は工事費、材料費込みの価格を表示しております。 |
工期 | 約3週間 |
施工前
年季の入ったお宅。長年積み重なった傷みや劣化が見られます。
外壁の傷みもかなり進んでいます。
張り木の部分もかなり劣化していました。
家の周辺にある廃材も全て撤去していきます。
ひび割れや、欠けている箇所も多く、補修が必要です。
崩れかけているベランダ、これを解体します。
こちらの廃材も撤去していきます。
屋根部分
塗装の剥がれ、反り、錆などの傷みが見られます。
施工中
まずはベランダの解体を行います。
ベランダ下の廃材の撤去し、
ベランダを解体します。
補修工事や塗装工事のため、足場を組みます。
屋根の塗装はまず清掃から。
屋根の苔やカビ、サビなどの汚れを落とすために、高圧洗浄機で削り落とすように洗浄します。
屋根材を固定する部品が破損しているので補修します。
トタンや屋根などの鉄部分の塗装をする前に、汚れや錆を落とすケレン作業を行います。 塗料の密着度を高めるためのとても重要な作業です。
塗装は3回行います。まずは仕上げ塗料の密着性などを高める下塗り塗料を塗り、
塗装面が十分に乾燥したら、仕上げ塗料を中塗り・上塗りと重ね塗りして完成です。
外壁の補修工事をします。リブ波板が張られた部分は、元のリブ波板に近いものを新たに張ります。
木の部分は、
隙間風を防げるように上張り工事を行います。
その他の箇所は、ひび割れ箇所などを補修し、塗装を行います。
雨桶も補修します。
横樋は木が生えているので入替
タキロンの張替え工事も行います。
塗装工事後、新たにアルミのベランダを作成します。
ブロックの補修も行います。
勝手口のドアを鍵付きフラッシュ戸へ入れ替えます。
施工後
劣化箇所が綺麗に補修され、雨漏れや隙間風のないお家になりました。
塗装で家の外観も明るくなりました。新設されたアルミベランダは、軽く錆びにくいのでメンテナンスに手間がかかりません。
屋根も補修され、綺麗に塗りあがりました。
CONTACTお見積もり・お問い合わせ
見積もりのご依頼お問い合わせはこちら
リフォームをお考えの際の疑問はスマイエがまとめて解決致します。こんなリフォームできるの?どのくらい予算が必要なの?等はお気軽にご相談ください。
お悩み内容
・物置の湿気がひどいのと古いので壊したい。
・崩れかけのベランダを新しくしたい。
・老朽化が進み壁の剥がれが気になる。
・屋根の塗装剥がれが気になる。
・隙間風が寒い。
・壊れた廃材処分をしたいが出来ない。