長野県岡谷市周辺のリフォームは当社におまかせください!お客様目線の提案が強みです
施工事例
岡谷市で外壁・屋根の塗装を行いました。
| 施工内容 | 外壁・屋根塗装 |
|---|---|
| 材料 | 外壁:リファイン 屋根:スーパーシャネツサーモF |
| 費用 | 約200万円 ※費用は工事費、材料費込みの価格 |
| 工期 | 約1ヶ月 |
施工前



外壁の表面を手で触って白い粉ついたら、塗膜(塗装をした膜)が劣化し防水性が切れたサインです。

シーリング剤の劣化のサインであるひび割れ。


色あせが気になる屋根。

雨樋なども劣化が見られます。


玄関タイルの目地も補修します。
施工中

作業場となる足場を組み、手元・足元を安定させます。足場の設置後は、塗料が飛ばないように周囲をメッシュシートで養生します。

表面の汚れを高圧洗浄機で徹底的に落として、その後乾燥させ、塗料が密着しやすい状態にします。

塗装する面に汚れなどが付着していたら、その上から塗料を塗ってもしっかりと密着しません。

劣化した外壁にそのまま塗装をしてしまうと塗料がはがれてしまいます。そのため、古い塗装をはがしたり破損した部位を修復したりと、下地調整をします。

ひび割れ、傷、はがれなどの補修。シーリングの打ち替えなどを行い塗装の準備をします。


塗装しない部分に塗料がつかないように、塗装部周辺をマスカテープ、マスキングテープ、ビニールなどで丁寧に保護します。

塗装は3回行います。最初に塗るのが下地用塗料で、仕上げ用塗料が密着しやすい状態を作ります。

次に仕上げ用塗料を使って、中塗りと上塗りをします。同じ塗料を重ねて塗装をすることで外壁塗装の耐久性を高めます。

付帯部(外壁や屋根の細かい部位)の塗装も重要です。外壁と同じ色や質感の塗装をすることで、建物全体の印象を統一することができます。

雨樋や鼻隠しなどは、外壁と同じように日光などに常にさらされるため、劣化しやすくなっています。塗装をすることで、耐久性を向上させることができます。

細かなところは刷毛を使用します。

ベランダも塗装しました。

屋根も表面の汚れを高圧洗浄機で徹底的に落として、その後乾燥させ、塗料が密着しやすい状態にします。

屋根の塗装も、下塗り、中塗り、上塗りと3回重ね塗りします。

施工後

明るくきれいな外観に仕上がりました。塗装とシーリング打ち替えで、外壁の保護性能も十分です。

塗装は見た目を美しくする以外にも、住まいを保護し、寿命を延ばすメリットがあります。


屋根もきれいに塗装され、外壁の雰囲気とマッチする色合いになりました。

塗装の仕上がりをとても気に入って頂き、擁壁の洗浄も追加で行いました。

CONTACTお見積もり・お問い合わせ
見積もりのご依頼お問い合わせはこちら
リフォームをお考えの際の疑問はスマイエがまとめて解決致します。こんなリフォームできるの?どのくらい予算が必要なの?等はお気軽にご相談ください。


お悩み内容
そろそろきれいにしたい。