長野県岡谷市周辺のリフォームは当社におまかせください!お客様目線の提案が強みです
施工事例
下諏訪町で間仕切り壁の設置工事を行いました
| 施工内容 | 間仕切り壁設置工事 内装工事 内窓取付工事 |
|---|---|
| 費用 | 約86万円 |
| 工期 | 約4日 |
お客様の声
気に入った家具を置いたり、部屋に友達を呼んで遊んでいます
施工前

洋室2部屋に、それぞれ間仕切り壁を作ります


湿気で悩んでいた寝室。明かり取りと通気が出来るように、間仕切り壁に高窓を取り付けます

ダメージがある壁は、この機会に新しい壁にします

施工中

部屋の荷物を片付けます

作業の際に、住まいや家財を汚したり傷つけたりしないよう、工事に関係する箇所を保護(養生作業)します

寝室はベッドを左右に分けてから、養生をします

出窓のあるこちらの洋室にはタンスがあるので、タンスを境に間仕切り壁を作っていきます

寝室は部屋の中央に間仕切り壁を作っていきます

まずは壁の軸を作ります。取り付ける間仕切り壁が水平・垂直になるよう、何度も計測を行いながら慎重に作業を進めます

リフォームでは、既存の壁や天井が水平・垂直でない場合が多いです

そのため、長さを微調整し、家具や仕上げ材の収まりにも配慮しながら壁を作っていきます

軸が完成したら、石膏ボードを張っていきます

表面に壁紙クロスを貼り付けるので、取付ビスの頭部分が飛び出ないようにビス止めしていきます

ボードの角はカンナで落とします。クロスを貼る際、下地処理がしやすく仕上がりが綺麗になります

寝室の出窓には、内窓を取り付けます

ダメージがあった壁は、張り替えを行います。既存の壁を解体

新しい壁を張り、壁紙クロスで仕上げて完成です
施工後

洋室に間仕切り壁ができました。お子さんが選んだアクセントクロスのピンクが華やかです

反対側は落ち着いた色のアクセントクロス。電気配線を各部屋に分けて照明やエアコンを取り付けているのでどちらの部屋も快適に過ごせます

出窓には内窓をつけたので、寒い時期でも快適ですね

寝室のクローゼットには仕切りを設けず、通気性を確保しています。また、壁の高窓があることで、部屋の通気が良くなるだけでなく、部屋も明るいです
CONTACTお見積もり・お問い合わせ
見積もりのご依頼お問い合わせはこちら
リフォームをお考えの際の疑問はスマイエがまとめて解決致します。こんなリフォームできるの?どのくらい予算が必要なの?等はお気軽にご相談ください。

お悩み内容
限られたスペースと予算で、どこまでできるか相談したい