長野県岡谷市周辺のリフォームは当社におまかせください!お客様目線の提案が強みです
お知らせ
【自宅の防犯対策】自分でできること・防犯リフォームについて解説
2025.01.10
近年、空き巣や強盗事件のニュースを耳にする機会が増え、多くの方が「わが家は大丈夫だろうか」という不安を抱えていらっしゃいます。
とくに地方にお住まいの高齢者の方々からは、「家の防犯対策は十分だろうか」「どこから始めればいいのだろう」といった声をよくお聞きします。
実は、効果的な防犯対策には「今すぐできる対策」と「リフォームで強化する対策」の2つがあります。この記事では、それぞれの方法についてわかりやすく解説していきます。
昨年の調査では、空き巣被害に遭った住宅の約7割が日常的な防犯対策が不十分だったことがわかっています。一方で、簡単な対策で防げた事例も報告されています。つまり、正しい知識があれば、多くの犯罪は未然に防ぐことができるのです。
最近ではとくに、地方での不審者情報が増加しています。リフォーム業者や不用品回収業者を装った訪問者による下見が疑われるケースも報告されており、高齢者世帯はとくに注意が必要です。
この記事では、防犯の基礎知識から具体的な対策方法まで、順を追って詳しく説明していきます。ご自宅の防犯について見直すきっかけとして、ぜひ最後までお読みください。
わが家の防犯対策、本当に大丈夫?増加する住宅侵入犯罪の実態
近年、住宅への侵入犯罪が深刻化しています。とくに気になるのは、手口の大胆化です。実際に私の知り合いの会社では、年末に高窓の施錠を忘れていたことが原因で空き巣に入られ、50万円以上の被害に遭いました。このような事例は決して他人事ではありません。
この章では、最新の犯罪統計や実際の被害事例から、私たちの暮らしを脅かす住宅侵入犯罪の実態と、その対策の重要性について解説します。とくに地方在住の方々に向けて、油断が招く思わぬリスクについても詳しくお伝えします。
知っておくべき最新の犯罪傾向
警察庁の統計によると、住宅侵入窃盗の7割以上が「無施錠」が原因でした。とくに注目すべきは以下の3つのポイントです。
-
窓やドアからの侵入が全体の7割超
-
地方での発生件数が増加傾向
-
手口の凶悪化(複数犯による犯行増加)
見直したい地方での防犯意識
地方在住者の8割以上が「都会より安全」と感じているという調査結果があります。しかし、この認識が危険を招くことも。
例えば、
-
近所付き合いがあるから安心という過信
-
施錠習慣の甘さ
-
防犯設備への投資不足
地方では、まだまだ上記のような意識があるのではないでしょうか。
増加する巧妙な侵入手口
最近の犯罪手口は、さらに巧妙化しています。
-
宅配業者を装った侵入
-
在宅時を狙った強盗
-
下見と称した不審な訪問者
このような状況を踏まえ、次章では空き巣に狙われやすい家の特徴を解説します。
出典:空き巣や強盗から命と財産を守る 「住まいの防犯対策」 | 政府広報オンライン
出典:あなたのおうちは大丈夫?「全国防犯意識調査2024」から考える防犯対策 | UP LIFE | 毎日を、あなたらしく、あたらしく。 | Panasonic
空き巣が狙う「危険な家」の特徴とは?
空き巣は無作為に侵入先を選んでいるわけではありません。警察の調査によると、空き巣は下見を重ね、「侵入しやすい家」を慎重に選んでいることがわかっています。
この章では、空き巣に狙われやすい住宅の特徴を詳しく解説します。自宅に当てはまる項目があれば、早めの対策が必要かもしれません。
要注意!人目につきにくい立地
一戸建てやマンションの立地は、空き巣にとって重要な判断材料です。とくに以下のような場所は要注意です。
- 大通りから離れた袋小路
- 人通りの少ない住宅街の奥まった場所
- 夜間に人通りが極端に減る地域
侵入に平均2〜5分かかるため、人目につきにくい場所が狙われやすい傾向にあります。
死角の多い家は犯罪のターゲットに
死角の多い住宅は、空き巣にとって格好のターゲットとなります。
- 高い塀や生垣で囲まれた敷地
- 背の高い植栽が窓を隠している
- 玄関まわりが植栽で見えにくい
防犯設備の不足した住宅が危ない
以下のような防犯上の不備がある家屋は、とくに注意が必要です。
- 古い錠前を使用している
- 防犯カメラやセンサーライトがない
- 窓や雨戸の施錠が不十分
留守が分かりやすい生活習慣
生活習慣から留守を判断される家も危険です。
- 洗濯物が長時間干したまま
- 新聞や郵便物が溜まっている
- 夜間の消灯が続く
地域コミュニティとの関係が希薄
コミュニティの希薄さも空き巣を引き寄せる要因となっています。
- 周辺住民との交流がない
- 地域の防犯活動に不参加
- 近隣の目が届かない
次章では、これらの特徴を踏まえた具体的な対策方法をご紹介します。まずは自宅の状況をチェックしてみましょう。
出典:空き巣に狙われやすい家の特徴と防犯対策のポイントを解説|HOME ALSOK研究所|ホームセキュリティのALSOK
今すぐできる!効果的な防犯対策のポイント
空き巣対策は、特別な設備や大掛かりな工事がなくても始められます。日常的な防犯習慣を持つ家庭は、そうでない家庭と比べて被害に遭うリスクが低下するとされています。
この章では、今日から実践できる具体的な防犯対策をご紹介します。ご家族で話し合いながら、できることから始めていきましょう。
生活習慣の中でできる防犯対策
私たちの日常生活の中には、防犯の観点から見直すべき習慣がたくさんあります。とくに注意が必要なのは、「ちょっとだけだから」という気の緩みです。実は、この「ちょっとだけ」という油断が、犯罪者につけ込まれる原因となっています。
日々の暮らしの中で意識したい防犯ポイントをご紹介します。
施錠の習慣化
空き巣被害の7割以上が、施錠の不備が原因だと言われています。「ちょっとの外出だから」という考えが、思わぬ被害を招くことも。次の習慣を徹底しましょう。
- 在宅中でも玄関や窓の施錠をかならずする
- 2階の窓も確実に施錠(2階からの侵入も増加傾向)
- 夜間のトイレや浴室の窓も必ず締める
- 帰宅時は周囲の安全を確認してから解錠
とくに注意したいのは、玄関以外の窓の施錠です。実は、空き巣の多くが窓からの侵入を試みます。2階の窓も例外ではありません。
不在のサインを出さない工夫
空き巣は、家人の不在を見極めてから行動を起こします。不在だと悟られないための工夫が重要です。
- 新聞や郵便物はこまめにチェック
- 長期不在時は配達を一時停止
- 洗濯物は放置しない(とくに夜間)
- 夜間のライトは時間設定で点灯
- ゴミ出しのルールを守る
これらの対策は、空き巣に「この家は防犯意識が高い」というメッセージを送ることになります。
環境づくりの重要性
防犯の視点で環境を整えることは、効果的な対策となります。
- 庭木は適度な高さで管理(死角を作らない)
- 玄関周りは整理整頓(不審者が隠れる場所を作らない)
- 不要な物は置かない(とくに脚立など侵入の足場になるもの)
- センサーライトの設置を検討(人の動きを検知して点灯)
とくに庭木の管理は重要です。背の高い植木や生垣は、空き巣に絶好の隠れ場所を提供してしまいます。
近隣との協力体制
防犯対策で最も効果的なのが、実は「地域の目」です。空き巣は、住民同士のつながりが強い地域を避ける傾向にあります。
- 日常的なあいさつ
- 不審者情報の共有
- 地域の防犯活動への参加
- 近所での声かけ
とくに重要なのは、日常的なコミュニケーションです。「おはようございます」「お帰りなさい」といった何気ない挨拶が、実は大きな防犯効果を発揮します。
防犯意識を高める日常の心がけ
防犯対策は、特別なことではありません。日常生活の中で意識を高めることが大切です。
- 見知らぬ人への適度な警戒
- 在宅時でも玄関チェーンの使用
- 来訪者は必ずドアスコープで確認
- 不審に感じたらためらわず110番
これらの対策は、一つひとつは小さな取り組みですが、組み合わせることで大きな効果を発揮します。
次章では、これらの基本的な対策に加えて、より本格的な防犯設備の導入についてご紹介します。まずは、できることから始めてみましょう。
防犯リフォームで家族と我が家を守る!費用と効果を徹底解説
住宅への侵入犯罪が増加する中、多くの方が防犯対策の必要性を感じています。実は、リフォームによる防犯強化は、想像以上に手軽で効果的です。
ここでは、当社で対応可能な防犯リフォームを紹介します。
防犯カメラ
防犯カメラは、24時間体制で住宅を監視する「目」として機能します。設置するだけで犯罪抑止効果があり、実際に不審者が映った際は、警察への重要な証拠としても活用できます。
【特徴】
- 録画機能で証拠を残せる
- スマホで遠隔監視が可能
- 設置自体に抑止効果がある
- 1箇所:12万円~
- 施工日数:1日
最近は、AI機能で人物を検知し、不審な動きを自動で通知してくれる機種も登場しています。
センサーライト
人の動きを感知して自動点灯する照明器具です。夜間の不審者を光で威嚇し、近隣住民にも異常を知らせる効果があります。とくに玄関周りや庭先など、死角になりやすい場所への設置がおすすめです。
【特徴】
- 電気代を抑えられる
- 不審者を威嚇する効果
- 設置工事が簡単
- 施工日数:1日
- 1台:2万円
防犯フィルム
窓ガラスに貼るだけで、破壊耐性を高められる便利な防犯アイテムです。ガラスが割られても破片が飛び散りにくく、侵入までの時間を稼げます。
【特徴】
- 全面貼付が効果的
- UV対策としてもおすすめ
- 目立たずスマートな外観
- 施工日数:1日
- 1枚:19,800円
面格子
窓からの侵入を物理的に防ぐアイテムです。デザイン性にも優れた商品が多く、住宅の外観を損なうことなく防犯性を高められます。
【特徴】
- 強固な防犯性能
- デザイン性も考慮
- 長期使用が可能
- 施工日数:1日
- 1箇所:6万円~
防犯砂利
歩くと音が鳴る砂利です。侵入者の接近を音で察知でき、不審者自身も足音で気づかれることを嫌がります。
- 施工日数:1日
- 1㎡:15,000円
内窓設置
既存の窓の内側にもう1枚窓を設置する方法です。防犯性に加え、断熱・防音効果も期待できます。
- 施工日数:1日
- 腰窓一箇所:45,000円~
- 補助金使用可能
防犯玄関ドア
こじ開けや破壊に強い構造で、住宅の出入り口を守ります。スマートキーなど、最新の機能を備えた製品もあります。
- 施工日数:1日
- 50万円~
庭木の伐採・家屋解体
背の高い植木や生垣は不審者の隠れ場所になりかねません。適切な剪定で見通しを確保しましょう。
- 施工日数:1日~3日
- 庭木伐採:3万円~
- 家屋解体:100万円~
無料相談・見積もりのご案内
防犯リフォームは、お住まいの環境や予算に応じて最適な組み合わせが異なります。プロの目で現地を確認し、効果的な提案をさせていただきます。
【対応可能地域】
岡谷・諏訪・松本・塩尻・諏訪地域・長野県
ご相談・お見積りは無料です。フリーダイヤル:0120-545-951
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年12月
- 2021年9月
- 2021年6月
- 2020年12月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年2月
最新の記事
CONTACTお見積もり・お問い合わせ
見積もりのご依頼お問い合わせはこちら
リフォームをお考えの際の疑問はスマイエがまとめて解決致します。こんなリフォームできるの?どのくらい予算が必要なの?等はお気軽にご相談ください。